2011年10月21日金曜日

手探りのなかで

伊豆の国市が給食用に使っている椎茸を測定をし、その結果10bq/kgが検出された。
基準値以下なので今後も給食食材として使っていくようだ。
静岡県が行なった検査では、伊豆の国市産のもので94bq/kgがでた。
ひとまず、伊豆の国市の食材の汚染状況や給食の検査環境が整うまで、子供にはお弁当を持たせることにした。とても悩みました!給食が大好きで毎日おかわりしているうちの子。
1人だけお弁当にすると、周りからもいろいろ言われるだろうし。
先生に様子をきいてみると、初日は自分からお弁当を出さなかったようだ。
なんか、可哀想なことしているなぁ〜と思い揺れる親心。

やれることからやっていこう。

まずは、この辺の汚染状況をもっと詳しく調べてみようと思う。
市役所がやらないのなら、自分でできることはしてみよう。
畑のお米が収穫できたら、検査しようと思った。
あとはガイガーカウンターも購入して、うちの近所や近くの山とか測ってみようかな。
(なんとなく山は汚染が高そうなイメージなので)
そして、高い値が出たら土壌検査に出すと。
他には、野焼きの煙がどれくらい危険なのかも知りたい。

みんな、給食食材からセシウム出ているのに心配じゃないのかな?

2011年10月9日日曜日

第1回「お話会」を開催します!

日 時:10月30日(日)14時〜17時
場 所:伊豆の国市韮山文化センター内「リハーサル室2」
持ち物:飲み物やお子さんのおやつなど
会 費:第1回目は施設使用料(900円)を参加者で割りたいと思います。

キッズスペースを用意しますので、お子さん連れの方もお気軽にどうぞ。

放射能についてわからないこと、不安に思っていること、子ども達を守るためにどうしていきたいか?など気軽にどんどん話し合いましょう!

参加される方はコメントからお願いします。

2011年10月8日土曜日

はじめに

福島第一原発の事故の影響で、現場から約300km離れている伊豆の国市でも放射能による汚染が広がっています。 
事故後しばらくして、この辺も汚染されているのかな?と思い家庭菜園の畑の土を土壌検査にだしました。
その結果、セシウムが検出され汚染されている事実がわかりました。
周りに汚染されていることを話しても「心配しすぎだよ。」と言われてばかり。
何かできることから始めなければ子ども達がどんどん危ない!と思い、市役所に園庭などの土壌検査をお願いしたりしていましたがなかなか前に進みません。そうしている間に焼却灰から高い数値のセシウムが測定されたり、給食の食材が問題になってきたり。
1人の力よりも、同じような思いの人がたくさん集まった力が必要だと感じ、会をつくりました。
子ども達が安心して暮らしていけるように考え、そして守っていきたいと思っています。
 今できることから始めたい!そんな気持ちです。